- HOME>
- 第一回ベーカリー・ジャパンカップ

リテールベーカリーの従業員と日本のパン事業所の製パン技術者が参加する
日本初のパン技術選手権大会「ベーカリー・ジャパンカップ BAKERY JAPAN CUP」開催!
2012年11月30日で応募受付は終了とさせていただきました。多数のご応募ありがとうございました。
名称 | ベーカリー・ジャパンカップ BAKERY JAPAN CUP
全日本製パン技術選手権大会 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催目的 | 日本のパン業界の発展並びに製パン技術の向上の為、日本のリテイルベーカリーが一般的に製造販売しているパンの商品力を高め、更なるベーカリーの活性化を図る。 | ||||||||||||||
主催 | パン食普及協議会、全日本パン協同組合連合会 | ||||||||||||||
後援 | 農林水産省、一般社団法人日本パン工業会、社団法人日本パン技術研究所、協同組合日本製パン製菓機械工業会、製粉協会、日本イースト工業会 他(敬称略) | ||||||||||||||
開催日時 |
|
||||||||||||||
開催場所 |
|
||||||||||||||
スケジュール |
|
||||||||||||||
参加資格並びに 参加費用 |
・ 参加資格
全日本パン協同組合傘下組合加盟企業の従業員、 一般社団法人日本パン工業会加盟企業の従業員、 若しくは日本のパン事業所で働いている製パン技術者 ・ 参加費用 (初回と言う事で特別に下記の通りとする) 全日本パン協同組合連合会傘下組合加盟企業従業員 並びに(社)日本パン工業会会員企業従業員:1,000円 どちらにも属さない方:3,000円 |
||||||||||||||
応募方法 | 応募要項を確認の上、応募用紙をダウンロード、印刷、記入し、写真(外観・断面各1枚)5セットを 添付し、11月30日必着で下記まで郵送下さい。 全日本パン協同組合連合会 ジャパンカップ事務局 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目34-9 全パンビル6階 TEL:03-3352-3341 参加費用は下記口座に11月30日までに振り込んで下さい。 ※手数料は自己負担 みずほ銀行 新宿支店 普通預金 2068569 全日本パン協同組合連合会 |
||||||||||||||
第一回競技内容 | ・ 調理パン (コッペやドッグパンを使った調理パン3種類) ・ 菓子パン (メロンパン・あんぱん・クリームパン) ・ 国内産小麦粉を50%以上使った食パンとぶどうパン 競技会詳細はこちら |
||||||||||||||
大会組織 |
|
||||||||||||||
審査 |
1次予選、準決勝は東西に分けて行う
東西の境界は新潟と富山、岐阜と長野、静岡と愛知とする 審査委員9名
敬称略 |
||||||||||||||
お問い合わせ先 |
全パン連事務局 TEL:03-3352-3341 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目34-9 全パンビル6階 E-mail:zenpan1956@fork.ocn.ne.jp TEL:03-3352-3341 FAX:03-3352-3344 |