- HOME>
 - 第二回ベーカリー・ジャパンカップ
 
第二回ベーカリージャパンカップ
				
					リテールベーカリーの従業員と日本のパン事業所の製パン技術者が参加する
					日本初のパン技術選手権大会「ベーカリー・ジャパンカップ BAKERY JAPAN CUP」開催!
本大会は、お陰様を持ちまして終了いたしました。
開催概要
| 名称 | 『第二回ベーカリー・ジャパンカップ』“BAKERY JAPAN CUP” 全日本製パン技術選手権大会  | 
  
|---|---|
| 開催概要 | 
    	 本大会は、バゲットやデニッシュペストリーを対象としない「日本のパン職人」の技術による「日本のパン」の一番を決める唯一のベーカリーコンテストです。 3つの部門(A調理パン部門、B菓子パ部門、C食パン部門)において、全国4地区に分け、各地区で一次審査(書類審査と現物審査)を行い、その上位でさらに準決勝を行います。そして、各地区の各部門一位は、千葉・幕張メッセで開催されます展示会、 ≪2015モバックショウ≫ の会場内で、決勝を行います。 皆さまには、この大会の意義をご理解いただき、日頃より培われた「日本のパンとその製造技術」をいかんなく発揮していただくことを切にお願い申し上げます。 本大会の開催は、参加者のご理解とご協力が必要となってきますので、以下の要綱をよくお読みいただき、ご承諾の上、お申し込みください。  | 
  
| 応募方法 | 
    	■応募用紙は、ホームページ“おいしいパン.net”からダウンロードしてください。 応募用紙各種の各項目に記入し、該当する各地区受付窓口へ郵送にてお申し込みください。 詳細は、別紙の「各地区予定表」等をご参照ください。 募集は、各地区とも平成26年8月4日(月)~9月5日(金)までです。 ■応募者本人が、下記3部の各種応募用紙に各項目を記入してください。 
 ■封筒表に、“『第二回ベーカリー・ジャパンカップ』応募用紙在中”と明記し、応募期間内に各地区窓口へ郵送してください。 ■一次審査の製品は、冷凍にして各地区で指定する期日・場所に送付していただきます。 ■一部門、一応募としますが、申込は、ご自分の参加したい部門だけとなります。 ■応募参加資格は、下記といたします。 
 ■準決勝及び決勝での実技審査については、出場競技者のみ別途、詳細をご連絡いたします。  | 
  
| 応募の各部門と 製品規格、 賞について  | 
    
 各部門共通 
 A 調理パン部門(パン食普及協議会会長賞対象予定) 
 B 菓子パン部門(厚生労働大臣賞対象予定) 
 C 食パン部門(農林水産大臣賞対象予定) 
  | 
  
| 応募費用・振込 | 
 銀行名:みずほ銀行 新宿支店 普通No.2068569 口座名:全日本パン協同組合連合会 ※応募用紙の氏名のフルネームと同一の振込人依頼名としてください。 ・平成26年9月5日(金)までにお振込みください。 (振込手数料は、各自にてご負担をお願い致します)  | 
  
| 主催・後援 | 
主催:パン食普及協議会、全日本パン協同組合連合会 後援:農林水産省、千葉県、千葉市教育委員会、中央職業能力開発協会、 一般社団法人日本パン工業会、一般社団法人日本パン技術研究所、 協同組合日本製パン製菓機械工業会、製粉協会、一般財団法人製粉振興会、 日本マーガリン工業会、日本イースト工業会、日本フラワーペースト工業会、その他  | 
  
| お問い合わせ先 | 
全日本パン協同組合連合会 〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目34-9 TEL:03―3352―3341 FAX:03-3352-3344 e-mail:zenpan1956@fork.ocn.ne.jp 各地区窓口(申し込みをされる地区窓口)  | 
  
			
  | 
	|||
|---|---|---|---|










